9月、九月大歌舞伎 第二部にお弟子の桂太郎が出演いたします。

チケットの申し込みを承りますので、下記のボタンよりお願いいたします。

チケット申込み

第二部 みどころ

近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)

敵味方に分かれた兄弟の葛藤、親子の哀しき情愛

 頼朝亡き後、源氏一族の争いに巻き込まれた近江国の名家、佐々木家。兄の盛綱と弟の高綱は、敵味方に分かれて戦うこととなります。盛綱の子息小三郎は幼いながらも初陣を飾り、高綱の子息小四郎を生け捕りにする大功を立てました。琵琶湖にほど近い盛綱の陣屋では、盛綱が母の微妙へ、囚われの身となった小四郎に切腹を勧めて欲しいと頼みます。そこへ高綱討死の報せが届くと…。
 重厚な義太夫狂言『近江源氏先陣館』の八段目に当たり、盛綱が弟高綱の首実検をする件など、みどころにあふれる人気作。心ならずとも敵味方に分かれた兄弟の葛藤、親子の情愛のなかに、争いの非情さ、哀しさが描かれます。大坂の陣の真田信幸、幸村兄弟をモデルとしたドラマティックな物語、時代物の大作にご期待ください。


女伊達(おんなだて)

江戸の粋を魅せる、女伊達の凛々しくも可憐な舞踊

 桜満開の新吉原仲之町に颯爽とやって来たのは、美しい女伊達。掴みかかる男伊達をあしらい、打ち負かします。そんな男勝りのお光は、恥じらいながら惚れた男のことを語り、江戸随一の男伊達の花川戸助六を真似てみせます。そこへ先ほどの男伊達が廓の若い者たちを引き連れ、お光に打ちかかるのですが…。
 花川戸助六や幡随院長兵衛などで知られる俠客は、正義を貫き、義理と人情に厚い、江戸庶民の憧憬の的。女性の俠客は、「女伊達」と呼ばれていました。気風の良い女伊達に二人の男伊達が絡み、江戸っ子の威勢のよさと誇りを描く、長唄の人気舞踊です。鮮やかな所作ダテもみどころの、江戸の粋をお楽しみください。